働きながら育児も頑張るママさんも多くいるかと思います。今回は頑張るママさんに向けて家庭と両立しやすいお仕事を紹介します。
医療事務は時給も高く育児と両立しながら働いているママさんも多くいます。今回は医療事務のメリットを紹介します!

 

  1. 1.医療事務が子育てママさんにおすすめの理由
  2. 2.まとめ

 

1.医療事務が子育てママさんにおすすめの理由

医療事務と聞くと資格を持っていないと働けないイメージがあるかもしれませんが、資格なしでも働くことが可能です。
もちろん、資格を持っていた方が仕事をスムーズに進めることが出来ますが、資格がないから働けないという事はありません。
医療事務は通信講座や市販のテキストでも勉強ができるので、働きながら資格の勉強を検討してみるのも良いかもしれません。

 

 

①医療事務は時間の融通が利く


医療事務の勤務地は一般的に病院やクリニックになります。その為、診療時間が午前と午後に分かれていることが多く、午前だけ勤務、午後だけ勤務などシフトを組んでもらえることもあります。
派遣として働く場合、希望に合った仕事先を紹介してもらえるので、ライフスタイルに合わせた働き方をしやすいです。

 

 

②雇用形態を選んだ働き方ができる


医療事務は「正社員」「派遣社員」「パート」など雇用形態を選びやすい職種です。ライフスタイルに合わせて選ぶことをおすすめします。
派遣やパートの場合、勤務時間も調整することができるので、派遣として勤務するママさんも多くいらっしゃいます。

 

雇用形態別の勤務時間

正社員:勤務先に従い、残業の可能性もある
派遣:契約時間内のみ。残業がある場合は残業代発生
パート:契約時間内のみ。残業がある場合は残業代発生

 

派遣は雇用先が派遣会社になるので、勤務時間が元々聞いていた時間と違うなど、契約内容と異なる問題があれば派遣会社に相談するようにしましょう。

 

 

③残業が少ない


正社員の場合、残業がある可能性はありますが、派遣やパートとして働く場合は比較的残業は少ないと言えるでしょう。
派遣の場合は勤務時間が契約で決まっているので、残業は少ない可能性が高いですがレセプト対応などの繁忙期は残業が発生する場合もあります。時給でお給料をもらっている
場合、残業代も支給されるので安心して下さい。
派遣会社によっては残業した場合、報告が必要なこともあるので事前に確認しておきましょう。

 

 

④基本的に座り仕事


医療事務は基本的に椅子に座ってお仕事をするので、肉体的に疲れるような仕事ではありません。家事や育児は肉体的にも疲れることが多いと思うので、両立の為に座り仕事を選ぶのもおすすめです。

 

 

⑤出張・転勤がない


家庭との両立をしながら働く場合、出張や転勤があると難しいと思います。医療事務は出張や転勤がない職業なので安心して下さい。

 

2.まとめ

医療事務は資格がなくても働くことができて、家庭と仕事の両立もしやすい職業です。また、給料も高いことが多く派遣の場合は平均1300円~1700円と言われています。週2、週3など勤務日についても融通が利くので、子育てママさんも働きやすい環境があります。
初心者でも始められる仕事なので、仕事と家庭の両立で悩んでいるママさん、是非医療事務を検討してみて下さいね!