2020年4月1日から、「同一労働同一賃金」の実現を目的とした改正労働者派遣法が施行されました。
今回は労働者派遣法改正法により、派遣社員にどのような影響があるのかご紹介したいと思います。

「同一労働同一賃金」とは?
改正以前は同じ仕事内容でも雇用形態によって給料に格差が生じていました。
「同一労働同一賃金」とは、どのような雇用形態を選択しても待遇に納得して働き続けられるよう、賃金格差の見直しを目的とした取り組みです。


派遣社員への待遇

〇以下のいずれかを確保することを義務化
・派遣先の労働者との均衡待遇
(派遣先の労働者と派遣社員の業務内容・責任が同じであれば、給与の待遇を同じにする)
・一定の要件を満たす労使協定による待遇
(働くエリアや職種ごとに労使協定で平均的な賃金と同等以上となる賃金を定める)

〇 派遣先事業主に、派遣元事業主が上記の待遇を順守できるよう派遣料金の額の配慮義務を創設する

〇 均等・均衡待遇規定の解釈の明確化のため、ガイドライン(指針)を策定する

改正法による派遣社員のメリット
〇企業先での責任の程度・自分の能力によっては給与が上がる可能性が高い
〇賃金が社員と同等な分、やりがいをもって働くことができる

まとめ
今回の法改正により雇用形態による格差が無くなり、多様な働き方を自由に選択できるようになりました。
「派遣社員で働きたいけど正社員よりも待遇が良くないから」と悩んでいた方も、改めて考えてみてはいかがでしょうか。