派遣には登録型派遣・紹介予定派遣・無期雇用派遣の3種類があります。
同じ派遣だからと仕組みを理解せず就業してしまうと「こんなはずではなかった」と後悔してしまう可能性がありますので、派遣での働き方を検討されている方はきちんと理解をしておきましょう。
今回は特に分かりづらい紹介予定派遣と無期雇用派遣の違いについてご紹介していきますと思います。

紹介予定派遣と無期雇用派遣の大きな違い
紹介予定派遣と無期雇用派遣は下記の内容が大きく異なります。

紹介予定派遣:派遣先で直接雇用を目指す人向け
無期雇用派遣:派遣会社で無期間の雇用契約を結び、派遣先に就業したい人向け

共通する部分としては、3年縛り無しで長期的に働きたい方・一人で転職活動することが不安な方・正社員として勤めることが難しい大手企業で働きたい方にオススメと言えます。
それではそれぞれの違いを詳しく見ていきましょう。

紹介予定派遣とは
紹介予定派遣は基本的に最長6ヶ月の派遣期間終了後、お互いの合意により派遣先企業の社員となる働き方です。
就業者も企業もお互いに合うか判断できるため、ミスマッチが起こりにくいのが特徴です。
しかし派遣期間中と直接雇用後で給与や条件が異なる可能性があるため、雇用条件をきちんと確認する必要があります。

【紹介予定派遣のメリット】
〇就業先に派遣として勤めながら、社内の様子を見ることができる
〇大手企業で働ける可能性が高い
〇派遣期間中は担当者へ相談することができる

【紹介予定派遣のデメリット】
〇正社員になれない場合もある
〇応募できる求人が少ない
〇派遣期間中より給与が下がる可能性がある


無期雇用派遣とは
無期雇用派遣とは、派遣期間を定めず派遣会社と雇用契約を結び、派遣先に就業する働き方です。
登録型派遣に近い働き方ですが、3年縛りが無く無期間で働くことができることが特徴です。給与も時給ではなく月給になるため、一定した給与をもらえる反面、職場が選べないことやライフスタイル合わせた働き方が難しくなります。

【無期雇用派遣のメリット】
〇長期的に働くことができる
〇大手企業で働ける可能性が高い
〇担当者へ相談することができる
〇月給のため、給与が安定している

【無期雇用派遣のデメリット】
〇派遣先が変更する可能性がある
〇派遣先が決まるまで待機期間がある
〇派遣会社での給与になるため昇給がしづらい


まとめ
いかがでしたか?
紹介予定派遣と無期雇用派遣は同じ派遣でも特徴が全く異なります。
派遣会社と派遣先どちらで長く働きたいか、それぞれのメリット・デメリットを考えて選ぶことが大切だと言えるでしょう。