派遣は正社員や契約社員と異なり、仕組みが分かりづらいため「応募するのが不安…」といった方もいるのではないでしょうか。
今回は派遣で安心して就業できるよう、派遣の仕組みについてご紹介していきたいと思います。
派遣とは
派遣とは人材派遣会社に登録し、仕事の紹介を受け、企業に派遣されて働く雇用形態のことです。種類は主に下記の3つになります。
◇一般派遣◇
有期雇用で就業する働き方です。
派遣先の事業所に派遣できる期間は最長で3年までと決められており、3年経過した場合は、同じ組織内で働くことができなくなるため、別の派遣先に移る必要があります。
◇無期雇用派遣◇
派遣期間を定めず派遣会社と雇用契約を結び、派遣先に就業する働き方です。
3年の縛りがないため、同じ職場で長期に働くことができますが、フルタイムの募集が多く一般派遣よりライフスタイル合わせた働き方が難しくなります。
◇紹介予定派遣◇
基本的に最長6ヶ月の派遣期間終了後、お互いの合意により派遣先企業の社員となる働き方です。
就業者も企業もお互いに合うか判断できるため、ミスマッチが起こりにくいのが特徴ですが、派遣期間中と直接雇用後で給与や条件が異なる可能性があるため、きちんと確認する必要があります。
雇用主について
雇用主は正社員・契約社員・アルバイトの場合は企業先と直接雇用になりますが、派遣は派遣会社と雇用契約を結びます。
また派遣会社は雇用主であり、給与支給を行い、派遣先企業は勤務先であり、仕事上の指揮命令を行います。
そのため給与の質問は派遣会社へ、仕事の指示は派遣先企業から受けましょう。
派遣で禁止されていること
派遣では社員の職業機会を守り、トラブルを防ぐために下記のルールが定められています。
◇派遣禁止業務◇
建設業務・港湾運送業務・警備業務・医療関係業務(一部除く)の派遣を禁止します
◇派遣先企業との事前面接◇
派遣先となる会社が、事前に派遣労働者を指名・派遣開始前に面接を行うことを禁止します
◇元の勤務先への離職後1年以内の派遣禁止◇
正社員・契約社員・アルバイトなどとして前に働いていた会社で、その離職後1年以内に派遣労働者として働くことを禁止します
まとめ
派遣は他の雇用形態と異なる部分が多く複雑に思われるかもしれません。
しかし仕組みを理解せずに働いて「こんなはずじゃなかった」と後悔することを防ぐためにも、派遣を検討されている方は正しく理解をしておきましょう。
派遣の種類については下記のコラムにも書いてありますので、是非参考にしてみてください。
派遣コラム
派遣と紹介予定派遣の違いとは
紹介予定派遣と無期雇用派遣の違いとは?